シンプルで飽きのこないデザインと機能性と評判のナイフ。
そんな、アウトドアの定番といっていいほど人気のナイフの魅力を紹介していきます。
オピネルナイフ-OPINEL-の魅力について解説
オピネルナイフってなに?
つまりはこんなナイフ。
刃の部分が収納できるので、コンパクト。さらに種類もたくさんありコスパも魅力的なので、1本持ちだけじゃなく複数持ちをしていてもなにかと重宝するアイテムです。
そんな、オピネルについて少し解説していきます。
キャンプ初心者におすすめ
『キャンプ初心者だけど、なんかカッコいいナイフがほしい。』
そんな方におすすめ。
- 細かい料理から豪快な料理まで、大活躍間違いなし
- リーズナブルで使いやすい
- サイズが沢山あるので、初心者にも扱いやすく人気
- カラーが沢山あるので、キャンプ女子にも人気
シンプルながらデザインがカッコいいので、持っているだけで一目置かれること間違いなし。
初心者におすすめの無骨的アイテムです。
オピネルの魅力
120年以上続くフランスの老舗メーカー「オピネル-OPINEL-」。
すべて職人の手作業で丁寧に作られています。
世界で一番シンプルなナイフと言われており、世界の美品100特選にも選ばられており
ハンドル部分の持ちやすさ・切れ味の鋭さ・軽くてコンパクト、それでいてリーズナブルという正に万能で優秀なナイフと言えます。
オピネルナイフのサイズ表
※公式サイズを参照してみました。
【NO,】 【刃渡り】 【重さ】
No,6 7.3㎝ 34g
No,7 8㎝ 44g
No,8 8.5㎝ 54g
No,9 9㎝ 65g
No,10 10㎝ 80g
No,12 12㎝ 110g
No,13 22.5㎝
※No,1.とNo,11は何故か廃盤。理由知っている方ぜひ教えてください
一番人気は女性でも扱いやすいNo,8がおすすめです。
さらに、自分だけのオリジナルオピネルも入手できます。
|
ちょっと変わったオピネル
ベーシックなのは、No,8木製ハンドルに刃がステンレスといったところでしょう。
それだけ人気なだけに周りの方と被りやすいです。
自分色にカスタマイズできるのもオピネルの魅力で、ここでは、そんな自分カラーなオピネルを紹介していきます。
No.7
|
No,8
|
No,9
|
No,10
|
まとめ
いかがだったでしょうか。
まだほんの一部ですが、オピネルナイフの魅力について紹介してきました。
オピネルナイフは初心者が1本持っていても間違いなく重宝しますし、自分だけのオリジナルオピネルなんかも長年やっているキャンパーさんの目を引くアイテムでもあります。
オピネルはリーズナブルなので、もし失敗して何本も持っていても様になりそれがまた自分の味となりますので、これを機会におすすめしたいアイテムです。