・キャンプ初心者だけど、なんかカッコいいナイフがほしい。
・数がありすぎて何が欲しいのかわからない
・とりあえずでコスパの良いナイフを探している
そんな方におすすめしたいのが、フォールディングナイフ。
楽天ランキング1位にもなったこのナイフの魅力について解説していきます。
【この記事でこんな事がわかる】
・なぜ、フォールディングナイフが選ばられるのか
・ナイフの種類と用途がわかる
この記事を書いているぼくは、キャンプ歴10年/焚き火好き
2児の父/サラリーマン/キャンプ愛好家集団ロマン会リーダー。
育ててきたキャンプギア達と知識で、野に出て自然と沢山の人達の出逢いを楽しむためにキャンプをしています。
キャンプで使えるおすすめナイフ【黒刀 改】
キャンプをするうえで、定番なナイフはたくさんあります。
下記が参考になります。
- オピネルナイフ
- モーラナイフ
- ヘレナイフ
これらのナイフは、キャンプを長年やっている人ならば必ずと言っていいほど愛用している方が多い。持っているだけで一目を置かれるのは間違いないナイフです。
しかし、ナイフは見た目と認知度だけでは本当にその人にあったナイフとは言えないの事実で、使い手によって使いやすいか、扱いやすいかが重要になってきます。
その中でも、フォールディングナイフはコンパクトで折り畳めるところが特徴です。そのため持ち運びに便利で実用性で言ったらかなり長保するうえ、コスパもいいので初心者や、ナイフに予算をかけたくないない方におすすめの人気のナイフになります。
楽天ランキングで1位になったナイフがこちらです。↓
黒刀 改
スペック
【材質】7Cr17Mov(ステンレス刃) ハンドル:アルミ
【サイズ】20cm×3.0cm ※折り畳み時:11.5cm×4.0cm
【刃渡り】9.0cm
【重量】143.9g
【価格】1.080円(税込)
用途
・キャンプ
・釣り
・アウトドア
・サバイバル
・フィッシング
メリット
手に持った時の重さ〇
握った時のフィット感◎
切れ味〇
見た目〇
コスパ◎
デメリット
調理をするには適していない
説明書がないので取扱いに注意
丈夫さは他のナイフに比べやや甘い造り
まとめ
コスパが圧倒的に良い上に、機能性とデザインに優れているところが支持されているのかもしれません。
これからキャンプをする方や、ナイフを探している人でも安心して使えるアイテムでもあり、万が一手に合わなくてもこの価格ならまだ許せる範囲ですね。
アウトドアをするうえで、ロープを切ったり・魚をさばいたり・買ってきた食材の袋を切ったりと、ひとつあると何かと便利なのがフォールディングナイフの魅力でもあるので、まだ持ってない人にはおすすめしたいアイテムです。
【関連記事】
→キャンプ遊びの楽しみ方”50選!【家族・仲間】