大事な家族と過ごすキャンプの時間!
せっかくの休日なんだから思いっきり楽しみたい!
でも、なにしようかな・・・
本記事では、より一層子供とのキャンプを楽しむためのキャンプ遊びを紹介します。
※広告やってないのでサクサク読めます。
◆本記事の内容◆
- 家族とのキャンプ楽しみ方【11選】
ということで今回は、子供に喜ばれために一緒に遊ぶキャンプライフを紹介していきます。
この記事を書いている僕は、キャンプ歴10年→二児の父。
子供の喜ぶ顔が見たい一心で日々勉強しています。
子供と遊ぶキャンプの楽しみ方選!
大人も子供も楽しむ!遊び道具(11選)
大人も子供と一緒にキャンプを楽しみたいけど、具体的に自分にもなにか出来る事あるのかな..?
子供と一緒に楽しんで遊べる道具は気軽にできるものばかりです。
下記事項が参考になります。
1.シャボン玉
今では、100円均一ショップで手軽に購入できる定番アイテム。鉄砲型やロングなものまであり、クオリティーが非常に高いものまで売ってます。
2.バトミントン
家族みんなで楽しめる定番アイテム。ラリーが何回続くかみんなで数えたりしながらやるのも良いですね!最近だと、子供用のラケットなんかもあります。
3.ブーメラン
お子さんが夢中になって投げること間違えなし!でも遊ぶときは周りに十分注意してください。昔と比べていろんな形増えましたね。
4.フリスビー
キャンプ遊びにかかせない定番アイテム。フリスビーの競技があるくらいなので、大人も十分に技を磨いて投げ方などを研究したり楽しめるのではないでしょうか。
5.ドッヂビー
フリスビーと違い、ウレタンとナイロンで作られているのでフリスビーより安全性が高いです。周りに迷惑をかけたくない方におすすめ!
6.エアロビー
フリスビーの中が空洞になったような形をしている構造になっています。フリスビーよりはるかに遠くに飛ばせるので広いキャンプ場であればおもしろいかもしれません。
7.Xジャイロ
中々聞きなれない飛行遊具です。手首のスナップを利かせ回転させながら投げることで上昇するハイテク感覚の大人の遊具です。
8.キャッチボール
一度は親子でやってみたい定番の絆アイテムですね。
9.サッカー
これもまた、男の子が楽しむ定番ですね。最近だと、なでしこジャパンの活躍で女の子も楽しんでる姿を見かけるようになりましたね。
10.スイカ割【季節限定】
夏の定番といったらやっぱりスイカ割でしょう。大人も必死になってやる姿はきっと子供も喜ぶこと間違えなし!
11.水鉄砲【季節限定】
これもまた夏の手番、暑い日には水遊びが心地よく子供も楽しんでくれます。今の水鉄砲は進化してゴツイものからハイテクなものまで売っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
道具を使ったキャンプの楽しみかたも快適に過ごすヒントです。
せっかくの休日を、一緒になってはしゃぐ大人はきっと子供も喜ぶと思います。
家族を笑顔にしてくれるのもキャンプという自然の力の魅力なのかもしれません。
それぞれのキャンプの形を作って、人生を楽しくしていきましょう!
最後に
記事を最後までご覧になっていただき、ありがとうございます。
こういった、皆さまに少しでもお役に立てるような情報を配信を頑張っていきたいと思いますので、他の記事も合わせて読んでいただけたら幸いです。
【内部リンク】
→キャンプ遊びの楽しみ方”50選!【家族・仲間】
→キャンプ料理の適正な分量【飲み物】